iPhoneの歴史と進化|初代からiPhone16まで徹底解説
iPhoneは2007年に誕生以来、常に通信・カメラ・デザイン・AIなどで進化を続け、スマホの標準を築いてきました。本記事では初代からiPhone16まで、SEシリーズも含め、各世代の特徴に加え、発売当時の価格や出荷台数にも触れて詳しく解説します。
iPhoneの歴史と進化の概要
世代 | 発売年 | 主な特徴 |
---|---|---|
初代 | 2007年 | タッチ操作の革新、2G通信 |
3G / 3GS | 2008 / 2009年 | 3G通信、App Store開始 |
4 / 4S | 2010 / 2011年 | Retina、Siri搭載 |
5 / 5s / 5c / SE(第1世代) | 2012 / 2013 / 2016年 | LTE、Touch ID、小型SE登場 |
6 / 6 Plus / 6s | 2014 / 2015年 | 大画面化、3D Touch |
7 / 7 Plus | 2016年 | 防水・耐塵、デュアルカメラ |
8 / X | 2017年 | ワイヤレス充電、Face ID |
XS / XR / 11 / SE(第2世代) | 2018 / 2019 / 2020年 | トリプルカメラ、AI強化 |
12シリーズ | 2020年 | 5G、MagSafe |
13シリーズ / SE(第3世代) | 2021 / 2022年 | 映像機能強化、小型高性能 |
14シリーズ | 2022年 | 衛星SOS、安全機能 |
15シリーズ | 2023年 | USB‑C、軽量化 |
16シリーズ | 2024年 | AI強化、バッテリー改善 |
世代別iPhoneの特徴(価格・出荷台数を含む)
初代iPhone(2007年)
- 発売価格:499ドル(4GB)、599ドル(8GB)
- 初週270,000台、発売74日で100万台超のヒット
iPhone 3G / 3GS(2008 / 2009年)
3G対応、App Store開始によりアプリ市場が爆発的に拡大
iPhone 4 / 4S(2010 / 2011年)
- Retina搭載、4SでSiri初搭載
- 4Sは累計1億台近く売れたヒットモデル
iPhone 5 / 5s / 5c(2012 / 2013年)
- Touch ID初搭載、小型5cも展開
- 販売数は1億台以上と推測
iPhone SE(第1世代・2016年)
- 価格:399ドル(16GB)、499ドル(64GB)
- 小型・高性能というコンセプトで人気
iPhone 6 / 6 Plus / 6s(2014 / 2015年)
- 初期価格:iPhone 6=199ドル〜、6 Plus=299ドル〜
- 約2.22億台販売の大ヒット
iPhone 7 / 7 Plus(2016年)
- 発売価格:7=649ドル〜、7 Plus=769ドル〜
iPhone 8 / X(2017年)
- 発売価格:8=699ドル〜、X=999ドル
iPhone XS / XR / 11シリーズ(2018 / 2019年)
- XR:749ドル(64GB)、XS=999ドル〜
- XRは人気モデル、2020年9月までに7740万台売れた
iPhone SE(第2世代・2020年)
- 発売価格:約399ドル
iPhone 12シリーズ(2020年)
- 発売価格:12=799ドル、12 Mini=699ドル
iPhone 13シリーズ(2021年)
- 発売価格:13=799ドル〜
iPhone SE(第3世代・2022年)
- 発売価格:429ドル(ベースモデル)
iPhone 14シリーズ(2022年)
- 発売価格:14=799ドル、14 Pro=999ドル、Pro Max=1,099ドル
iPhone 15シリーズ(2023年)
- 発売価格:15=799ドル〜、Pro Max=1,599ドル
iPhone 16シリーズ(2024年)
- 発売価格:16=799ドル、Pro Max=1,199ドル
出荷・販売実績の推移
- 年間出荷台数:2010年47.4M → 2021年233.9M
- 2022年:232.2M、2023年:231.8M、2024年:232.1M(推定)
- 米国販売台数:2022年124.7M
- 世界のアクティブiPhoneユーザー:2023年時点で約1.382B人
進化のメリットと時代背景
- 価格帯の多様化:SE(低価格)からPro Max(高価格)まで幅広いラインナップ
- 販売規模の成長:初代の数万台から毎年約2億台に成長し、市場を牽引
- エコシステムの強化:iPhoneの普及によりApp StoreやAppleサービスが急成長
- 人気モデルの傾向:XRや11、16系は特に販売量が多く、モデルによる消費者の支持がうかがえる
まとめ(重要ポイント)
- 初代からiPhone 16まで、SEシリーズも含めた進化を網羅
- 価格は約399ドル(SE系)〜1,199ドル(Pro Max)まで幅広い
- 出荷台数は年間約2.3億台で安定し、市場をリード
- iPhoneユーザーは2023年時点で13億人超、非常に高い普及率
- 今後も価格バリエーションとAIなどの機能革新が進化の鍵