2024年 12月19日
★地味に便利になった機能 1、カメラコントロールでの撮影が進化 カメラコントロールボタンを軽く押すと、フォーカスと露出を固定できます。 2、ビデオを素早く、詳細に確認 撮った動画のスライダを動かしながら飛ばし見することがなめらかのなりました。 3、ダウンロードの進行状況が一目でわかる Webサイトからファイルをダウンロードしたときの確認がしやすくなりました。 4、AirTagの位置を他の人へ共有 「AirTag」や、「探す」に対応したトラッカーの位置情報を他の人へ共有できる 5、ロック画面で音量調節...
2024年 12月11日
「総務省登録修理業者を利用する最大のメリットは、その信頼性と安全性です。 この制度は、電波法と電気通信事業法に基づいた修理を行う業者のみが認定されます。 登録業者は総務省の基準をクリアしており、高品質な修理ができます。 適切な手順で修理が行われるため、安心です。 さらに、修理後の保証やデータ保護にも配慮してます。 安心して依頼できる点が魅力です。...
2024年 12月4日
以前は中国語のキーボードであれば手書き入力できました。 iOS17から日本語も対応になりました! 1. 設定アプリをタップし、「一般」を選択します。 2.「キーボード」をタップし、次の画面でも「キーボード」をタップします。 3.「新しいキーボードを追加」をタップし、「日本語」を選択します。 4.「手書き」にチェックを入れれば完了です。 旧漢字とか読めないときにとっても役立ちますね。...
2024年 11月27日
★写真を簡単に切り抜く iOS 16以降のiPhoneでは、写真の中の被写体を切り抜くことが可能。 「写真」アプリで写真を開き、切り取りたい被写体を長押しする。輪郭が白く光ったら「コピー」をタップしてコピーするか、「共有」をタップして画像の保存を選んでください。...
2024年 11月20日
iPhone XS以降では、非正規バッテリーに交換するとバッテリー最大容量が「-」と表示される仕様でした。 とくに普段使いに問題はないとはいえ、バッテリー残量レポートなど一部機能が使用できなくなってしまう状態でした。 このため、非正規修理に抵抗を感じる人も少なくありませんでした。 ですが、iOS18.1のアップデートにより、この表示が復活するようになりました。 これにより、非正規修理のハードルが下がる可能性があります。 今後ios18.1で修理アシスタント機能対応機種であれば、互換バッテリーを用いて修理を行った場合、...
2024年 11月13日
iPhoneの「カメラ」アプリのテキスト認識機能。 カメラを起動して、文字を認識すると、ダイレクトにコピーしたり、翻訳したり、検索したりできる機能です。 フレーム中の文字を認識すると右下にアイコンが表示され、それをタップして「翻訳」を選ぶ。 それをタップするだけで、ほぼ瞬時に日本語訳が表示されます。 カメラ」はロック画面から素早く起動できるので、「翻訳」アプリを使うよりも便利。 写真ライブラリの写真内のテキストも翻訳出来ちゃう優れものです。 また、iOS14以降のiPhoneには、「翻訳」アプリがインストールされています。...