昨日のお天気確認できるよ(^^♪

昨日のお天気確認できるよ(^^♪

iPhoneのデフォルトの天気アプリには「昨日の天気」を 確認できる機能があることをご存じですか? 「今日の最高気温は15度です!」と言われても暖かいのか?寒いのか?わからなくなる時があります。 そんな時、昨日と比較して、「昨日よりも5℃も寒い」と分かれば、服装も選びやすいですよね。...
衛星経由の「緊急SOS」

衛星経由の「緊急SOS」

日本国内における緊急SOSは、警察(110番)、消防(119番)、海上保安庁(118番)への連絡を意味している。 これまでも緊急SOSは利用できたが、モバイル通信サービスを利用できる状態でなければ利用できなかった。 このサービスは、モバイル通信やWi-Fiが圏外の場所でも緊急通報サービスに連絡できる。 ただし、iPhone14シリーズおよびiPhone15シリーズが対象で アクティベーションしてから2年間無料で利用できるというもの。 まずは衛星経由の緊急SOSを実行する際の注意点...

LINEの新機能「LINEプリ」

LINEの友だちと一緒に好きなフレームを選択し、写真を撮影できる新機能。 最大4人で撮影でき、撮影した写真と、写真を撮影する瞬間の動画それぞれを保存・共有できる。 使い方は、LINEのグループトーク内の[+]メニューから「LINEプリ」をタップ、 または通話中に表示される「LINEプリ」をタップすることで、LINEプリが起動。 LINEプリを起動したユーザーがホストとしてフレームの選択や撮影を行なう。 自分がホストとなり、無料フレームを選択して撮影には1日3回までと制限がある。 また、1回の撮影につき連続して最大4枚まで撮影でき、...

Googleの検索ネタ(第1弾)

今回は、Google面白検索のご紹介 お疲れのみなさま ちょっと一息ついてほっこりしましょ!! Googleで「一回転」と検索してみてください。 なんと画面が360度回転 そーなんです。一回転するんです(笑) 次は、「斜め」と検索してみてください! ほんのちょっとだけ画面が斜めになります。...
**iPhoneのアシスティブアクセス機能**

**iPhoneのアシスティブアクセス機能**

iOS17から搭載された「アシスティブアクセス」機能で、機械操作が苦手なシニアにも優れたサポートを提供 ■設定方法は 「設定」 >「アクセシビリティ」>「アシスティブアクセス」と選択し、「アシスティブアクセスを設定」を選択する アシスティブアクセスはiPhoneを操作し、テキストではなくビジュアルを使用してコミュニケーションする方法を提供してます。 画面上の項目を、画像やアイコンを強調した大きなグリッドで表示することができる。 メッセージも絵文字のみのキーボードやセルフィービデオを使って送信できます。...
水たまりに落とした時など 水没した時の対処法

水たまりに落とした時など 水没した時の対処法

★先ずやるべきこと ・すぐに電源を切る ・スマホの水分を拭き取る ・SIMカードやバッテリーを取り出す ・電源を切ったまま乾燥させる ★やってはいけないこと ・濡れたままの状態で電源を入れる ・ドライヤーの温風で乾かそうとする ・充電をしてみる ・スマホを振って乾かそうとする ★スマホを乾燥させた後に電源が着いて問題なく操作ができたからといって、そのままにしておくのはNGです。 ・修理に出す ・データのバックアップを設定する...