シニア世代向けのスマートフォンとは

シニア世代向けのスマートフォンとは

こんにちは、スマホなおし太郎です👧 近年、LINEなどのSNSがコミュニケーションの主要ツールになり、QRコード決済などスマホを使用する機会が多くなっていますが、皆さんは使いこなしていますか❓ 今回は、ガラケーからスマホに乗り換える方も多いシニア世代に焦点を当てたいと思います👵👴🧓   【シニア世代向けのスマートフォンとは】 シニア世代に向けて販売されているスマートフォンで、最も有名なものは高齢者向けAndroidスマホ「らくらくスマートフォン」かと思われます。...
「AirTag」について

「AirTag」について

こんにちは、スマホなおし太郎です📱 2021年4月30日に発売された「AirTag」ですが、どうやって使うのか、何に使うのかはご存じでしょうか❓ 今回は改めて「AirTag」について調べていこうと思います❗ 「AirTag」とは、スマートフォンなどから位置情報を検索でき、紛失時の捜索に役立てるアイテムで、価格は3,800円です🏆 「AirTag」の使用にはiOS 14.5以降のiPhone、もしくは、iPadOS...
音が出ないときの対処法

音が出ないときの対処法

こんにちは、スマホなおし太郎です🔔 動画や音楽を楽しもうとアプリを起動した際に、音が出なかった、くぐもっていて聞き取りづらかったなどの経験はございませんか? 本日は音が出ないときの対処法をお教えいたします🔊   ①マナーモードを解除する iPhone左側面についているスイッチを画面側に倒し、マナーモードを解除してください。 ②音量を上げる iPhoneの左側面にある音量ボタンを操作する、もしくは「設定」→「サウンドと触覚」から音量を操作してください。 ③Bluetoothを切断する...
カメラの黒いモヤ

カメラの黒いモヤ

こんにちは、スマホなおし太郎です⚙ 写真撮影をしようとカメラアプリを起動させた際、黒いモヤが映り込んでいてきちんと写真を撮れなかったということはありませんか? 本日は、黒いモヤの原因を取り上げていこうと思います📸   ①レンズの汚れ ティッシュや目の粗い布で拭いてしまうと、レンズが傷ついてしまい写真撮影に支障をきたしてしまう場合があるため、レンズの汚れはメガネ拭きなどの柔らかい布で乾拭きます。 ②内部の汚れ 画面割れや、レンズが割れた状態のまま放置していると、内部に埃などが侵入してしまう恐れがあります。 ③カメラの故障...

こんにちは。スマホなおし太郎です。 本日はiPhone8の画面がつかなくなった・・・。 そんなお客様からのご相談を承りました。 詳しく聞いてみると、お子様が使っている時に 落としてしまったみたいです。 あるあるですよね~ 画面のガラスが割れていなくても落とした衝撃で液晶のケーブルが断線してしまい、 映らなくなってしまうことがあります。 画面が映らなくても着信音が鳴ったりバイブレーションが反応する場合は本体が壊れているわけではなく、パネル交換をすれば復旧する可能性が高いです。...
Nintendo Switchのゲームカード修理

Nintendo Switchのゲームカード修理

こんにちは、スマホなおし太郎です🥞 今回はNintendo Switchの修理についてご紹介させて頂こうかと思います。😀 ニンテンドースイッチといえば老若男女問わず人気のあるゲーム機ですが 問い合わせの多い症状のひとつがゲームカードの読み込みエラーです。 ゲームカードを挿し込むと写真のエラーメッセージが表示されてしまいゲームをプレイすることが出来ません。 主な原因はゲームカードスロットの異常でどこかにぶつけてしまったのか、異物が入ってしまったのかジュースをこぼして中が錆びてしまう場合もございます。...